EA SPORTSのFIFA シリーズの攻略情報サイト FIFA13からFIFA19
2014/1/24 FIFA14, ニュース イベント キャンペーン
EAは2018/19シーズンまでプレミアリーグの審判 (Professional Game Match Officials Limited (PGMOL) )とのスポンサー契約を結んだことを発表しています。審判の新しいユニフォームは1/20のウェスト·ブロムウィッチと エバートンの試合から使われています。
サイトではハワード・ウェブさんがFIFA14をプレーしている写真がアップされていますが、使っているチームがわかるとネタにされるためかゲーム画面は見えません。
EA SPORTS becomes long-term partner of PGMOL
fifalab
先週 PC版でリリースされてたパッチですが11月7日にPS3版 XBOX360版でリリースすることが発表されました。接続性の改善やバグ対応、ブラジルリーグから3チームのライセンスなどが対応されています。海外版では既にダウンロードができる状態になっていますが 11/8 am10:00の時点では日本版はまだアップデートされていません。パッチはFIFA13を起動時に自動的にダウンロードされます。 ...
記事を読む
Team Of The Week 32が発表されました。ポグバ ポドルスキ ピシュチェクらが選出されています。その他の選手とOVRはこちらからどうぞ。
海外の一部の地域ではEA SPORTS シーズンチケットを購入すると発売日3日前に購入できたり、課金の商品の割引といった特典を受けることができます。 FIFA14に向けてEA SPORTS シーズンチケット($25)を購入してみました。 こちらのエントリーもご参照ください。 FIFA14 PS3北米ダウンロード版の予約販売が開始 購入方法のまとめ EA SPORTS ...
昨日はEAからグローバル カバージャケットイメージが発表されましたが 今回は北米版のカバーイメージが公開されました。 マンチェスターユナイテッド、メキシコ代表のチチャリートことエルナンデスがメッシと並んでいます。
FIFA14のカメラの設定で、ダイナミックがFIFA13から視点が変更されています。FIFA13のときは選手によりすぎていて、実際に使うには辛いものがありました。FIFA14ではもう少し全体を映すような視点になっています。
Team Of The Week Round22が発表されました。2月8日に行われたプレミアリーグ第25節でニューカッスルと対戦し、ハットトリックを達成したMFエデン・アザールが選ばれています。サブメンバーではPSVの朴智星が選ばれています。
FIFA19 2月12日のアップデートがPC向けに配信されています。PS4 XBOは来週にはリリースされるものと見られます。 タイトル画面がC・ロナウドから ネイマール、デブルイネ、ディバラの3人にかわっています。 以下 Forumで発表された翻訳です。
12月27日17:45現在 PlayStation Networkの接続障害からPS4,PS3,VitaのNetworkサービスが復帰したとのアナウンスが@AskPlayStaionアカウントから発信されています。PS4でFIFA15でEAサーバーに接続できることを確認できました。
ブラジルワールドカップが開幕しました。クロアチアとの開幕戦で2ゴールをあげMOTMに選ばれたネイマールがFUTで緑カードとして24時間限定で配布されます。
チェルシー対スウォンジー戦でアザールが蹴りを入れて話題になっているボールボーイ。 時間稼ぎ&アザールを退場に追い込みました。 その後スウォンジー幹部の息子ということがわかり物議を呼んでいます。 試合がTOTWの発表前ということもありボールボーイが選出されるんじゃないかといった 冗談も飛び出していましたが黒カードになりました。
FIFA14 セリエA ゴールランキング トップ10
FIFA14 ゴール集 Goal Of The Week15
絶対にユナイテッドだろうなー笑
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メールアドレス
ウェブサイト
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>
Optionally add an image (JPEG only)
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメント
絶対にユナイテッドだろうなー笑